辞書を使おう!

漢字の読み書きや語句の意味が分からないとき、生徒たちは自発的に辞書を使って調べます。

辞書の使い方が分からないときや、うまく見つけられないときは、先生が手伝います。

早く辞書が引けるようになることで自信につながり、自己肯定感も高まります。

なかには辞書で調べるのが大好きという子もいます。

 

私たちは生徒が質問してきたときに、すぐに答えを教えることはありません。

辞書を使ってみよう」とか「教科書を使ってみよう」と言って、できるだけ自分の力で答えにたどり着けるように導きます。

子どもたちの「あっ、わかった」という声を引き出すのが私たちの役割です。

 

子どもたちは面倒くさいことが大嫌いです。だから手っ取り早く答えを欲しがります。

もし子供の質問に対してすぐに答えを教えてしまうと、次からも『分からないときは聞けば教えてくれる』と考え、自分の力で答えを見つける努力をしなくなります。そして『この前は教えてくれたのに』と言って不機嫌になり、勉強したくなくなります。

 

ここまでくるとすっかり子どものペースですね。

 

幼児・小学生の国語・算数学習教室

ガウディア

対象:年少~小6

教科:国語・算数

無料体験学習受付中!

お申し込み・お問い合わせはお電話で

0954-42-3208

 

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

カテゴリー