春期講習真っただ中
今年も桜の花が一斉に咲き始めました。淡いピンク色の花は1年間の疲れを癒してくれます。
さて、学樹舎では現在春期講習の真っ最中。通常授業では、小学生は曜日も学年もバラバラの個別対応、中学生は青陵中は別クラスでやっているのですが、春期講習では学年も時間帯もそろえて一斉授業をしています。いつもと環境が違うとお互いに刺激にもなりますし、競争意識も出てきます。問題を解くスピードが速い生徒や難しい問題が解けた生徒がいると、他の生徒も「負けたくない」とか「自分も頑張ろう」という気持ちで勉強に取り組むようになってきています。また、誰かが分からないところを質問すると、必ず他の生徒も質問します。まさに一斉授業のメリットが最大限にいかされているなという感じです。
今回の春期講習で復習したことが新学期の授業の中で必ず役に立つはずです。頑張ってください。